top of page

Blog

工事終盤は名残惜しくもあり


先日のDIYの左官作業はとても楽しく、そして想定以上に!?綺麗に仕上がりました。

(仕上がり具合は後ほどのお楽しみということで)


さて、レスキューしていた祖父母様の代からの和箪笥をより実用的に使えないかと、

TV台へのリメイクに取りかかりました。





引き出しから86年前の古新聞が出てきた、歴史を感じる一品。

こちらの上段部分を更に上下半分にカットし、造作壁にすっぽり納まるよう慎重にサイズ調整し活用予定です。



又、外壁工事も進んでまして、素焼の本焼杉板貼りが進捗中。

こちらは釘打ちで留め付けていくのですが、工務店さんからのアイデアで、ステンレスの釘頭をバーナーで炙り、ほんのり炭化したものを使っています。




ほんの一手間の工夫で自然な色合いが焼杉に溶け込み、とてもいい感じです。

そして、続いては建具屋さんへ玄関戸を含めた内部建具の打ち合わせへ。




所狭しと置かれた木材の中、木を知り尽くした職人さんが建具や家具、そしてテーブル等の製作をされていて、とても刺激を受けました。

写真は中空のツインカーボに木材を差し込んだ木格子建具のサイズを検討しています。


作り手も、施主様も、そして私共も、皆が同じ方向を向いてものづくりに取り組めていて、

そういった環境が心地良く、工事終盤に近づいてくるといつも名残惜しく思います。


bottom of page