top of page

Blog

ネジ締り錠

更新日:2021年9月28日

木製建具の残った住まいで時々見かけるネジ締り錠。

引き戸の多い日本建築に合わせて発明された、“日本オリジナルの金物”で、大正時代頃から使用されたとの事です。

アルミサッシが主流になり現在は見かける事は少ないですが、古民家で見つけたもので気になったものを密かにスナップしています。




写真は大手金物メーカーの最初期のものなのですが、「完全」や「ベスト」など、自信満々です(笑)。

こういった個性的なものは、何処かで活用したくなります。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
TSUGU DESIGNロゴ

一級建築士事務所

WAKAYAMA OFFICE

646-0031 和歌山県田辺市湊43-18

 

OSAKA DESK

664-0008 兵庫県伊丹市荒牧南3-17-24

リノベーション・新築住宅設計・建築設計・店舗デザイン・不動産コンサルティング | 和歌山/大阪/兵庫/奈良/京都/近畿圏対応

  • Facebook - Black Circle

Copyright  © TSUGU DESIGN  All rights reserved

bottom of page