top of page
Top
Works
北勢田の古民家
高野口の古民家
紀の川のコートハウス
秋津の家
法連町の家
阪井の古民家
海南の古民家
重行の家
和歌山西の古民家
冬野の古民家
貴志川の古民家
木ノ本の家
西安上の古民家
沖野々の家
南中の古民家
豊田の古民家
清水の家
中黒の古民家
堀口の古民家
高槻の町家
下津の古民家
桃谷の家
S-MODEL HOUSE
近露の家
橿原の家
和歌山北の家
南恩加島の家
北野の家
生駒の家
Blog
About
Shop
Contact
More
Use tab to navigate through the menu items.
Blog
全ての記事
▶NEWS
▶日々のこと
▶古民家再生
▶戸建てリノベーション
▶新築設計
▶店舗設計
S-MODEL HOUSE
茨木の店舗兼住居
沖野々の家
海南の介護事務所
橿原の家
貴志川の古民家
近露の家
高槻の町家
黒土の古民家
重行の家
清水の家
西安上の古民家
大阪のゲストハウス
中黒の古民家
大阪狭山の古民家
冬野の古民家
桃山町の家
奈良法蓮町の家
秋津の家
南紀白浜の別荘
南中の古民家
布施屋の古民家
豊田の古民家
北大井の家
床リノベ
岩出市山にて工事が進んでおります案件は、床が無垢の桧材にて施工されていました。 ただ、長年ノーメンテナンスの状況で、傷や染みを味として捉えるかという所ではありますが、 どうしても気になる箇所があり悩ましい所でした。 そういったケースだと一般的には張替えもしくは上張りを行う...
2023年7月6日
素材を活かす
リノベーションの設計をするという事は、改修することが前提に思われがちですが、 そもそも「手を加える必要があるかどうか」を判断することも、とても大事なことだと考えます。 料理に例えるなら、素材そのものが美味しかったら最大限活かすだろうし、...
2023年3月9日
bottom of page